金谷の記事一覧
-
信州の百名低山独鈷山・夫神岳で忘年山行
12月・月例山行報告 夫神岳(1250m)・独鈷山(1266m) 12月10日 今日は文句なしの晴天。青木村の駅には風力発電が設置してあった。公民館の前から11時に歩き出す。マルべリ-キャンプ場では山羊が出迎…詳細を見る -
鹿俣山中止して玉原湿原
10月月例山行報告 鹿俣山 10月15日(日)日帰り山行。 千葉定刻6時半出発、10時過ぎにスタ-ト起点のセンタ-ハウスに到着するが、雨のために登山をあきらめる。リ-ダ-からの提案と参加者の同意で玉原…詳細を見る -
9月山行 富士山 御中道
[caption id="attachment_1719" align="alignleft" width="155"] イタドリ[/caption] 9月10日(日)晴れ、06:40 17名で出発。中央高速道を順…詳細を見る -
ふくしまの尾瀬(沼田街道・帝釈山・田代山湿原)
ふくしまの尾瀬(沼田街道・田代山・帝釈山)紀行 7月9日(日)~10日(月)一泊二日の山行。 7月9日(日)天気は曇り、千葉を定刻6:30に出発です。山の駅御池11:30到着、ここからシャトルバスで11:50…詳細を見る -
高畑山 青空と富士山に万歳
4月月例山行報告 高畑山(982m) 青空と富士山 高畑山は大月市選定の秀麗富嶽十二景にあげられた山だ。4月16日(日)は前日の雨から予想も出来ないほどの晴天に恵まれ10名が鳥沢駅に集合する。駅から古い町並み…詳細を見る -
湯河原梅林「梅の宴」中の幕山(626m)
3月月例山行報告 湯河原梅林「梅の宴」中の幕山(626m) 千葉を定刻に出発。渋滞も無く予定通り09:30駐車場に到着、準備体操をし、09:45登山開始。公園内(湯河原梅林)白梅・紅梅の咲く整備された遊歩道を…詳細を見る