2013年08月 常念岳~蝶ヶ岳

槍・穂高連峰大パノラマの縦走  常念岳 ~ 蝶ケ岳

8/23 安曇野観光(大王わさび農場、早春賦歌碑)

8/24 一の沢登山口6:30出発。

沢沿いに登って行くと栃の木の大木のある山の神を通り、
樹林帯から河原に下りて登って行くと笠原沢出合に着く。

木橋を渡るとそろそろ胸突き八丁が始まる。

息を切らしながら登って行くと常念乗越に着いた。

ここからは、常念小屋が見え槍、穂高連峰の全容が見えるはずだが
山の上半分に雲がかかっており残念だ。

明日に期待しよう。

常念小屋の夕食はハンバーグ、味は星二ツ。

8/25 常念小屋を5:50出発。

山頂に向かいジグザグを繰り返しながら岩稜の道を登って行く。

途中雨が降り出し急いで雨衣に着替えるが時間がかかってしまった。

暫く登ると巨石が積み重なった祠のある常念岳山頂に着く。

記念撮影後、山頂直下南面の急な岩稜帯をスリップに注意しながら下りる。

鞍部からアップダウンを繰り返し、お花畑ではウメバチソウ、ウサギギク、ハクサンフウロ、
トリカブト、ニッコウキスゲ等の高山植物が多く見られた。

お花畑の中を下り樹林帯を抜けハイマツの尾根から蝶槍の頂上に登り記念写真を撮る。

尾根道を緩やかに下って行くと今日の宿の蝶ケ岳ヒュッテが近くに見えるが
なかなかたどり着かない。

漸くヒュッテに着き、ザックを置いて近くの蝶ケ岳山頂に登る。

今日は全行程9時間余りもかかり、非常に疲れた。

8/26 蝶ケ岳ヒュッテ4:40出発。

今日は、天気も良く星もキラキラと輝いており槍・穂高連峰のシルエットは素晴らしい眺めだ。

樹林帯をジグザグと下りていくと、5時過ぎには日の出が始まり一気に明るくなってきた。

まめうちだいらをを通り樹林帯の急斜面が終わり唐松林を経て橋を渡り沢沿いに下りると、
ようやく三股登山口に到着。

標高差1300mを一気に下りたので足の先が痛くなり大変でした。

迎えのバスに乗車し温泉で山中三日間の汗を流し、
体もスッキリした後の冷えた生ビールは最高でした。

亀山 邦男 記

コースタイム

8/24 一の沢登山口(120) ⇒ 笠原沢(120) ⇒ 胸突き八丁(105) ⇒ 常念小屋
8/25 常念小屋(120) ⇒ 常念岳(370) ⇒ 蝶槍(80) ⇒ 蝶ケ岳・ヒュッテ
8/26 ヒュッテ(180) ⇒ まめうちだいら(120) ⇒ 三股登山口

 

平成25年8月23日~26日  参加者 19名

松坂 鈴木(美) 清水 小南 青木 加藤(光) 金子 佐藤 西松 亀山 鎌形 森 実川(邦) 実川(吉)
小西 池田 鈴木(豊) 平野(高) 長嶺

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る